Interpol / Marauder

f:id:mr870k:20190209233130j:plain

美声とは言えない歌声やダンス・パンクな的ドラムとべースは、LiarsとFranz Ferdinandの中間といった感じのサウンドで、勇壮で如何にも生真面目そうなM1等からは更にArcade Fireにも近い印象を受ける。
全然嫌いではないが何とも真っ当過ぎて如何なる感想も湧いてこない。

ギターによるドローン風等の極短いインタールードもあるし、微かにキーボードで色付けが加えられてはいるものの、ギタードリヴンでシンプルなロックが大半で、近年のインディ・ロックの平均と較べても極端に装飾と呼べる要素は少なく、潔いと言えば聞こえは良いが、これと言って面白さに欠けるというのが正直なところ。

本作がDave Fridmannのプロデュースというのはやや驚きで、言われてみればロウなファズ・ギターやシンバルの響きに聴き覚えはあるが、Number Girl「Num Heavy Metallic」やThe Flaming Lips「Embryonic」等のように突然ハッとさせられるような極端な音響は一切登場しない。
アーティストの野心的な試みに力を貸す際のDave Fridmannの力量は前述の作品が既に証明するところだが、Steve Albiniとは違って包容力があり押し付けがましくないが故にまた、当たり障りの無い作品も作れてしまうという事だろう。

ツイン・ギターとドラムスの相当な熱量と集中力はオーセンティックなロック・バンドとしては理想的かも知れないと思わされたりもするが、今自分が聴かなくてはならない理由がまるで見当たらず、2018年にYves TumorもSophieも聴かずに本作を聴いている自分に焦りを感じたりもする。
この時代に置いていかれるような感覚は丁度1999年から2000年辺り(つまりはオルタナティヴの衰退期でありエレクトロニカ/ポストロックの発展期)に経験したものに近く、と言う事は間も無く何らかのブレイクスルーが起こる、のだろうか。